定員600名の無料セミナー落ちた
ことへの報復ではないですが・・・

何度も&何度も&何度も、紙面に
小手先ノウハウ・テクニック系で
感動セールス悪用の心理操作的
エモーショナル・マーケティング
「悪の権化2トップ+1」による
(あ!?その内の1人が・・・↓)
【事例で学ぶ】特別講演会を告知
されると、ウザイので一刀両断。
総括として、過去のブログを
列挙しておきます。
ともかく、先が見えない時代
なら、戦術的な具体例など直ぐ
時代遅れで役に立たないはず。
抽象度をあげて考えることが重要
で、そんな「応用の才気」が
ある/なしで、社長の人格形成
(哲学)に繋がっていくと。

逆に言えば、そこに集うのは、
「竹田ビジネスモデル」の
実行手順のウエイト付けから、
7%に勝機を求めるチャレンジャー?

または、スーパーサイヤ人?
(どちらも近づきたくない)
ことへの報復ではないですが・・・

何度も&何度も&何度も、紙面に
小手先ノウハウ・テクニック系で
感動セールス悪用の心理操作的
エモーショナル・マーケティング
「悪の権化2トップ+1」による
(あ!?その内の1人が・・・↓)
【事例で学ぶ】特別講演会を告知
されると、ウザイので一刀両断。
総括として、過去のブログを
列挙しておきます。
「経営コンサルタントとかに
質問して、具体的な答えを聞くと、
そこで質問した人の思考が
停止してしまう・・・
だから具体的な答えは言わない」
「先生!具体的な答えは何ですか?
答えてくれないと分かりません」
「軍師のお陰で、ようやく
今までの気合いと小手先
ノウハウ・テクニック系の
マインドコントロールから、
目覚めました」
「ホームページやチラシなど
戦術が、ほぼ同質化
しているのが実態。
ついに、お客さんが
近隣のライバル会社と
ホームページや
チラシを見比べて
『おたく達はグループ会社?』
と言われ出している。
ともかく、先が見えない時代
なら、戦術的な具体例など直ぐ
時代遅れで役に立たないはず。
抽象度をあげて考えることが重要
で、そんな「応用の才気」が
ある/なしで、社長の人格形成
(哲学)に繋がっていくと。

逆に言えば、そこに集うのは、
「竹田ビジネスモデル」の
実行手順のウエイト付けから、
7%に勝機を求めるチャレンジャー?

または、スーパーサイヤ人?
(どちらも近づきたくない)
コメント