下記は↓YAHOO!知恵袋より
先週末の建築・リフォーム業
「ランチェスター戦略社長塾」
21期生、客層編・2回目終了後、
ご参加される後継候補者から
いろいろご質問いただきました。
それにお応えしていると、
いつの間にか、その後に続く
「福岡経営実践ジム」【前半】
にご参加の方がお越しに。
*写真を撮り忘れたので、
【後半】直前のシーン↓


社長塾ご参加の方からのご質問に、
私だけでなく、実践ジム生の方
からもご意見を伺いました。
お話しの中で、社長になる前に
ある国家資格を取得したいと
その後継候補者が仰ってました。
それに、その資格を持たない私や
実践ジム生の方が、先に紹介した
ようなご質問を、後継候補者に
投げかけてみました。
そのご返事が、
と、ほぼ同じでした。
ご自身でも自覚されているようです
が、それでも取得を目指されるのか?
それともメガシャキの飲み過ぎ?

これは、以前にも取り上げた
竹田先生の著書
『小さな会社は1通の
「感謝コミ」で儲けなさい』
の中から(一部を要約)
であったり、同じく以前、
竹田先生も交え再会した
元・TKC社員(ネタバレ↓)
「おしゃべり好きなオジさん」
からいただいた資料の中に、
と同じにしか思えません。
若いのに・・・なぜ?
![bd3c4535[1]](https://livedoor.blogimg.jp/isakigyou/imgs/c/f/cfa24fac-s.jpg)
そう言えば、これと似たように
公職や名誉職&誰々を知っている
と、以前の以前に反面教師だった
当時の起業家から、久々に
同様なご連絡がありました。


果たして明日、行く行く詐欺と
ならないでしょうか。
そうなれば〜容赦なし!
Q:国家資格に「中小企業診断士」と
いう難関の経営コンサルタント
資格がありますが、あの資格を
持つことによるメリットとは
何ですか?
先週末の建築・リフォーム業
「ランチェスター戦略社長塾」
21期生、客層編・2回目終了後、
ご参加される後継候補者から
いろいろご質問いただきました。
それにお応えしていると、
いつの間にか、その後に続く
「福岡経営実践ジム」【前半】
にご参加の方がお越しに。
*写真を撮り忘れたので、
【後半】直前のシーン↓


社長塾ご参加の方からのご質問に、
私だけでなく、実践ジム生の方
からもご意見を伺いました。
お話しの中で、社長になる前に
ある国家資格を取得したいと
その後継候補者が仰ってました。
それに、その資格を持たない私や
実践ジム生の方が、先に紹介した
ようなご質問を、後継候補者に
投げかけてみました。
そのご返事が、
ベストアンサーに選ばれた回答
A:特にありません。
それは税理士や公認会計士など
と違い、中小企業診断士の資格が
ないと作成できない書類や
申請できない書類などは
一切ないからです。
ただし、経営コンサルタントに
関する唯一の国家資格ですので、
そのジャンルで仕事をしたいの
なら、ないよりましです。
と、ほぼ同じでした。
ご自身でも自覚されているようです
が、それでも取得を目指されるのか?
それともメガシャキの飲み過ぎ?

これは、以前にも取り上げた
竹田先生の著書
『小さな会社は1通の
「感謝コミ」で儲けなさい』
の中から(一部を要約)
「(自分の名刺に)
公職や名誉職を印刷する
ことは、自己満足な人。
物事を自己中心にしか
考えられない物的証拠」
であったり、同じく以前、
竹田先生も交え再会した
元・TKC社員(ネタバレ↓)
「おしゃべり好きなオジさん」
からいただいた資料の中に、
「各種団体の役職や論文等の掲載は
関与先や見込関与先には
関係がありません」
と同じにしか思えません。
若いのに・・・なぜ?
![bd3c4535[1]](https://livedoor.blogimg.jp/isakigyou/imgs/c/f/cfa24fac-s.jpg)
そう言えば、これと似たように
公職や名誉職&誰々を知っている
と、以前の以前に反面教師だった
当時の起業家から、久々に
同様なご連絡がありました。


果たして明日、行く行く詐欺と
ならないでしょうか。
そうなれば〜容赦なし!
コメント