先日竹田先生セミナーで、
その講演テキスト
社長の差別化学習法

460f452b[1]













の中では、


大本は社長の戦略実力
上位3%に入る

経営は、完全な実力主義の
世界になっているので、
もともと積極的で、
向上心がある人でないと
社長にはなれないんです。

何となく経営を始めた人、
社長になるつもりは無かった
が社長になったという
二代目や三代目の社長に
とって、厳しい現実になる。


と書かれていた部分を、
わざわざ竹田先生は、


「・・・もともと積極的で、
 向上心がある人でないと
 社長になってはいかんのです


と強調して話されました。

DSC07628DSC07644







当日の参加者の中では
半数が後継者の方でした。
果たして、この言葉を、
どう受け止めたでしょうか。

DSC07651DSC07653







ただ、これは後継者に限った
ことでもないはずです。

私自身も・・・時計を通して
自分自身をチェックせねば。
思いっきり立ち読みし反省)