つい先日、人生初の「かもめ〜る」
(官製の暑中お見舞ハガキ)
についてブログに書きました。

その際、年賀状についても触れ、
思い出しついでで、
毎年恒例その年の干支に合わせた
私のマニアック&アニメチックな
年賀状(でしたと過去形?)
その反省で、今年は一歩引いて
ランチェスターつながりの馬
「ランチェスターコウコ(桜希)」
を図柄とさせていただきました。
★宮野将太郎くん&お母さんに
感謝&感謝でした!

それに引き替え来年は「羊」!
何がありましたっけ?

「ひつじのショーン」って?
参謀とは・・・軍師?
私の役回りでは無いですね。
(年男、もう若くもないし・苦笑)

そうなれば、映画「ブレードランナー」の
原作「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」
(Do Androids Dream of Electric Sheep?)
これから文字って、
「2015年は
電気羊の初夢を見るか?」
とかならウケるでしょうか。

しかし、年賀状を貰った人が
「強力わかもと」の初夢とか
見そうでダメですね。
★このシーンを図柄にせずに
良いんでしょうけど↓


今夏のオーストラリアで、
「6年間、伸ばしに伸ばした
羊の毛、25キロ以上! 」
とのニュースがありましたが、
「世界一」では無かったので、
ランチェスター的には却下。
・・・もう少し考えます。
(官製の暑中お見舞ハガキ)
についてブログに書きました。

その際、年賀状についても触れ、
思い出しついでで、
「そう言えば、来年は
未年(ひつじ)・・・!?」
毎年恒例その年の干支に合わせた
私のマニアック&アニメチックな
年賀状(でしたと過去形?)
その反省で、今年は一歩引いて
ランチェスターつながりの馬
「ランチェスターコウコ(桜希)」
を図柄とさせていただきました。
★宮野将太郎くん&お母さんに
感謝&感謝でした!

それに引き替え来年は「羊」!
何がありましたっけ?

「ひつじのショーン」って?
★ショーン (Shaun)
牧場の羊達のリーダー的存在。
性別は雄で、年若い羊。
好奇心旺盛で頭の回転が速く、
様々なアイデアを思いつき
実行する参謀の役割も担う・・・
参謀とは・・・軍師?
私の役回りでは無いですね。
(年男、もう若くもないし・苦笑)

そうなれば、映画「ブレードランナー」の
原作「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」
(Do Androids Dream of Electric Sheep?)
これから文字って、
「2015年は
電気羊の初夢を見るか?」
とかならウケるでしょうか。

しかし、年賀状を貰った人が
「強力わかもと」の初夢とか
見そうでダメですね。
★このシーンを図柄にせずに
良いんでしょうけど↓


今夏のオーストラリアで、
「6年間、伸ばしに伸ばした
羊の毛、25キロ以上! 」
とのニュースがありましたが、
「世界一」では無かったので、
ランチェスター的には却下。
・・・もう少し考えます。
コメント