今年は、たぶん人生で始めて
かもめ〜る
 (夏のおたより郵便葉書)」
を購入しました。

お年玉付郵便はがきは、毎年
通常の年賀ハガキ
購入し、嫌と言うほど手書きを。
しかし「暑中お見舞」は、敢えて
官製ハガキとは呼ばなくなった
を使用せずでした。
理由は、「暑中」と「残暑」の
使い分け期間が不確定など。

kamomenoj
































ただ、ちらっとWikipediaで、
(その一部を抜粋)


夏のおたより郵便葉書

・・・6月初旬に発行されており、
大半は局員が自腹で購入し、
くじの抽せんは9月上旬に・・・


とを目にした後、いつもお世話に
なっている近くの郵便局員さん
から、お願い(お薦め?)された
ので、渋々・・・

この際に、「暑中」と「残暑」の
言葉を使わず、いつ手元に届いて
いいような文章を印刷しようと。

そこで、印刷した文章が↓こちら。


経営戦略は、好き嫌いを抜きに

論理的に考えること。


その戦略、特に「弱者の戦略」の

勉強には卒業はなし。


2014syoch
























★「学校」なら卒業がありますが、
  「ジム」なら卒業はありません。


そんな私が「人生で始めて」な
珍しいことをしたので、
この夏は、雨続きに?

DSC05164













来年は、先に浦島太郎さん
祈祷してもらっておきましょう。