本日、開催しました
お盆直前★竹田陽一の
「経営論理学」セミナー【応用編】


いきなり、純利益表と粗利益表
とを使っての作業からスタート。
その作業を早々に終える人から、
竹田先生が30分ほどの作業時間を
延長しても完成しなかった人まで
バラバラバラっとの状態だったので、
どうなることかと思いました。
詳しい内容は、また後日・・・ではなく、
残念ながらブログではご紹介しません。
ご参加された方にとっての特権です。
ご了承願います。
(詳しい内容は新教材で〜かも?)


しかし、セミナーが終わってからも、
その資料&グラフなど手に取って、
まるで小学生の夏休みの宿題の如く、
竹田先生にご質問される社長様が・・


暑い中、お盆直前の本日、最後まで
ご熱心に有り難うございました。
お盆直前★竹田陽一の
「経営論理学」セミナー【応用編】


いきなり、純利益表と粗利益表
とを使っての作業からスタート。
その作業を早々に終える人から、
竹田先生が30分ほどの作業時間を
延長しても完成しなかった人まで
バラバラバラっとの状態だったので、
どうなることかと思いました。
詳しい内容は、また後日・・・ではなく、
残念ながらブログではご紹介しません。
ご参加された方にとっての特権です。
ご了承願います。
(詳しい内容は新教材で〜かも?)


しかし、セミナーが終わってからも、
その資料&グラフなど手に取って、
まるで小学生の夏休みの宿題の如く、
竹田先生にご質問される社長様が・・


暑い中、お盆直前の本日、最後まで
ご熱心に有り難うございました。
コメント
コメント一覧 (2)
今回のワークショップ?作業?すごく勉強になりました。お盆休みに続きの復習をしてみようと思います。今回、竹田先生が最後までいらっしゃったので、いろいろと質問が出来てラッキーでした。日本の製造業の行く末の話もきけました。有意義でした。ありがとうございました。
私も含めてですが、復習する前に「思索」と・・・
加えて、以前に勉強した内容をすっかり忘れてしまって、
決して「知らない人に論理的に説明できる」状態では無かった
反省をしないといけないかも・・・私&末若様&I社長様と。
詳しくは「思索」が終わってからブログに書きます。