先月末のブログでご紹介した

強い者が勝つのではない。
勝った者が強いのである。
「弱者の戦略」稲垣栄洋/著
(新潮選書)
この本が、日経新聞・夕刊の
「エンジョイ読書」面で
取り上げられていました。
これは買いでしょう!

そう言えば、熊本の社長塾長さん
財研(株)代表の畑岡誠也様が、
制作された小冊子(格言集)
「ルートの森(ROOT no MORI)」
その最初のページに書かれた
「やってはいけないことを知る」
にも、それに近いことが
書き綴られていたような・・・
お手元にお持ちの方は是非
目を通されてみてください。

強い者が勝つのではない。
勝った者が強いのである。
「弱者の戦略」稲垣栄洋/著
(新潮選書)
この本が、日経新聞・夕刊の
「エンジョイ読書」面で
取り上げられていました。
◆「弱者の戦略」稲垣栄洋/著
田んぼに生える雑草、
タイヌビエはイネに擬態して
人間による雑草取りを逃れる。
アブラムシは尻から出す甘い汁
でアリを誘い自らを守らせる。
群れ、逃げ、隠れ、化け。
戦争の数理モデル
「ランチェスターの法則」も
引き合いに、自然界で生き残る
ための“弱者の戦略”の数々を
紹介、経営戦略を考える上でも
参考になるだろう。
(新潮社・1100円)
これは買いでしょう!

そう言えば、熊本の社長塾長さん
財研(株)代表の畑岡誠也様が、
制作された小冊子(格言集)
「ルートの森(ROOT no MORI)」
その最初のページに書かれた
「やってはいけないことを知る」
にも、それに近いことが
書き綴られていたような・・・
お手元にお持ちの方は是非
目を通されてみてください。
コメント