昨日の「シンデレラ商品」に関する
ブログについて、キンチョールの
古いCMを紹介して、締まりがない
終わり方をしてしまいました。
いろいろ考え&次々に調べていくと、
トンデもない方向に進んでしまい、
結局は、まとまり切らずに終わり。
大変、失礼いたしました。

本来的な内容は、昨日に全て書き終え
ましたが、それ以降トンデもない方向に
進みかける手前まで、折角です(?)
からご紹介したいと思います。
なお、そのほとんどがドラッカー先生
の著書「創造する経営者」でご紹介
されている中についてです。
「シンデレラ」の元となる話しは、
(諸説ある中で)グリム童話にある
「灰かぶり姫」と言われています。
オーストリア人であるドラッカー先生
だから、この可能性もあるのでは?
と思い、少し調べてみました。

しかし、この1964年出版の
「創造する経営者」当時では、既に
ディズニー・アニメ「シンデレラ」
(1950年上映)が大ヒット後。
本文中の内容からも「シンデレラ」
であり、そうで無かったとしても
両物語にそこまで大差はありません。

「創造する経営者」の中から、
「シンデレラ製品あるいは睡眠製品」
との項目名、その原文を見返してみると
(「Managing for Results」より)
あれ?
シンデレラって、眠ってましたっけ?

との疑問と、同じディズニー・アニメで
同時期に上映の三大プリンセス物語
「眠れる森の美女」(1959年上映)
と間違えてはないだろうか・・・と。
これは結論から申し上げると、
「白雪姫」も含め三大プリンセス物語
は、どれもほぼ似たような展開です。
ただ、その中でも「シンデレラ」だけは、
生まれが王女ではない平凡な少女が、
王家の貴公子に見染められるという
超!サクセスストーリー。
多少の記憶違いはあるかも知れません
が(失礼)、この点からすると、
ここは「シンデレラ」でないとダメ。

★おまけ(マニアックついでに・苦笑)
My Favorite Band である
RUSH、その1977年のアルバム
「A Farewell to Kings」の4曲目に
「Cinderella Man(シンデレラ・マン)」
との曲があります。

「Mr. Deeds Goes To Town」
(邦題:オペラハット)との
アカデミー賞映画を見て書いた曲。

*これ以降、トンでもない方向に脱線
してしまったので、ここらでSTOP!
ブログについて、キンチョールの
古いCMを紹介して、締まりがない
終わり方をしてしまいました。
いろいろ考え&次々に調べていくと、
トンデもない方向に進んでしまい、
結局は、まとまり切らずに終わり。
大変、失礼いたしました。

本来的な内容は、昨日に全て書き終え
ましたが、それ以降トンデもない方向に
進みかける手前まで、折角です(?)
からご紹介したいと思います。
なお、そのほとんどがドラッカー先生
の著書「創造する経営者」でご紹介
されている中についてです。
<その1>
・当時のドラッカー先生にとって
「シンデレラ」とは、グリム童話の
「灰かぶり姫(アシェンプテル)」
ではないか?
「シンデレラ」の元となる話しは、
(諸説ある中で)グリム童話にある
「灰かぶり姫」と言われています。
オーストリア人であるドラッカー先生
だから、この可能性もあるのでは?
と思い、少し調べてみました。

しかし、この1964年出版の
「創造する経営者」当時では、既に
ディズニー・アニメ「シンデレラ」
(1950年上映)が大ヒット後。
本文中の内容からも「シンデレラ」
であり、そうで無かったとしても
両物語にそこまで大差はありません。

<その2>
・ドラッカー先生は「シンデレラ」
と「眠れる森の美女」とが、
ごちゃごちゃな記憶だったのでは?
「創造する経営者」の中から、
「シンデレラ製品あるいは睡眠製品」
との項目名、その原文を見返してみると
(「Managing for Results」より)
Cinderellas - or,less poetically,sleeper.
★直訳:シンデレラ/ないしは、
あまりに詩的ではないが、眠っている人。
あれ?
シンデレラって、眠ってましたっけ?

との疑問と、同じディズニー・アニメで
同時期に上映の三大プリンセス物語
「眠れる森の美女」(1959年上映)
と間違えてはないだろうか・・・と。
これは結論から申し上げると、
「白雪姫」も含め三大プリンセス物語
は、どれもほぼ似たような展開です。
ただ、その中でも「シンデレラ」だけは、
生まれが王女ではない平凡な少女が、
王家の貴公子に見染められるという
超!サクセスストーリー。
多少の記憶違いはあるかも知れません
が(失礼)、この点からすると、
ここは「シンデレラ」でないとダメ。

★おまけ(マニアックついでに・苦笑)
My Favorite Band である
RUSH、その1977年のアルバム
「A Farewell to Kings」の4曲目に
「Cinderella Man(シンデレラ・マン)」
との曲があります。

「Mr. Deeds Goes To Town」
(邦題:オペラハット)との
アカデミー賞映画を見て書いた曲。

*これ以降、トンでもない方向に脱線
してしまったので、ここらでSTOP!
コメント