しばらく行けてなかった眼科検査に。
世が3連休みたいですが、
かかりつけの病院自体は、
通常の土曜日と同じ午前中は開院。
眼底から何からじっくりと検査を。
(まぶしさが未だ抜けてません)

それでも待ち時間は相変わらずで、
その間、待合室に置いていた
冊子に目をやると、
「弁慶・牛若丸の腰痛教室」↑
↑「弁慶・牛若丸の肩痛教室」
坐骨神経痛が完治までは至ってない
私は、腰痛ではないのですが、
まず前者の「腰痛教室」をチェック。

牛若丸が、「急に痛くなったら」で、
下記のように指導しています。
皆様、私が急にうずくまったり、
カニ歩きしだしても驚かないように
よろしくお願い申し上げます。

それよりも驚いたのが「肩痛教室」↑
弁慶って五十肩だったんですね。
後で思い出しましたが、もう1冊
「弁慶・牛若丸の膝痛教室」
との冊子もありました。
残念ながら、残り1冊だったので
持ち帰らず&チェックもせずでした。
もしかすると、その中では
跳んだり跳ねたりの牛若丸が
膝痛で悩んでいたり・・・
世が3連休みたいですが、
かかりつけの病院自体は、
通常の土曜日と同じ午前中は開院。
眼底から何からじっくりと検査を。
(まぶしさが未だ抜けてません)

それでも待ち時間は相変わらずで、
その間、待合室に置いていた
冊子に目をやると、
「弁慶・牛若丸の腰痛教室」↑
↑「弁慶・牛若丸の肩痛教室」
坐骨神経痛が完治までは至ってない
私は、腰痛ではないのですが、
まず前者の「腰痛教室」をチェック。

牛若丸が、「急に痛くなったら」で、
下記のように指導しています。
・固い布団やベンチの上で横になり、
腰を曲げてエビのような姿勢を
とりましょう。
・外出先で横になれる場所が
なければ、壁に寄りかかって、
うずくまりましょう。
・その場から移動する時には
寄りかかりながらカニのように
横歩きしましょう。
皆様、私が急にうずくまったり、
カニ歩きしだしても驚かないように
よろしくお願い申し上げます。

それよりも驚いたのが「肩痛教室」↑
弁慶って五十肩だったんですね。
拙者といっしょに五十肩を
乗り切りましょう!
後で思い出しましたが、もう1冊
「弁慶・牛若丸の膝痛教室」
との冊子もありました。
残念ながら、残り1冊だったので
持ち帰らず&チェックもせずでした。
もしかすると、その中では
跳んだり跳ねたりの牛若丸が
膝痛で悩んでいたり・・・
コメント