(強引にシリーズ化・苦笑)

昨年末に開催しました
「市場占有率1位の目標」計画策定
実践編(アウトプット)】&
毎年末恒例「特別・竹田先生セミナー
と、一連の勉強会&セミナーが終わり、

DSC03947DSC04143







私よりも長くランチェスター経営
勉強し始め、スケジュールが合えば
何度か私が主催する竹田先生
ミニ・セミナーにご参加されている
夜の塾長さん略称:S様

DSC04193













竹田先生ミニ・セミナーへ(たぶん)
2005年から欠かさず毎年ご参加
いただき、その間に起業もされて
6年で従業員が60名超の規模の
会社となった社長様(略称:N様

DSC04190













昨年末が竹田先生のセミナー初参加で
「生きている間に聞いておかないと」
との思いもあり、記念撮影までされた
トリガーポイント先生略称:O様

DSC04194













以上の3名の方と共に懇親会。

片付けがあり私が遅れたために、
既に若干(かなり)お酒が入っている
状態で、今回の竹田先生のお話しを
お聞きになった感想をお尋ねしました
(もちろん、一部デフォルメ有り)

DSC04184DSC04185








S様「それにしても、事前ワークシート
   から、その説明用で最初に見た
   DVDと、最後の竹田先生の話と、
   人間的な側面・物理的な側面
   右脳・左脳、人間学・論理学と、
   珍しく内容に一貫性があった」

S様「伊佐さんも竹田先生が言われた
   処世術を持ってして、たぶん
   予め竹田先生と打ち合わせ
   たんだろうと感心してたよ」

DSC04139














 ★最初に鑑賞いただいた教材は、
  「独立起業の成功戦略」DVD
  「原則編 第4章 
  強者の戦略と弱者の戦略」より↓

*経営では、数字で決まる
   「物理的な側面」と、数字に
   なりにくい「人間的な側面」の
   2つがある。両方をきちんと押さえて、 
   後で統合させることが大事になる。

   右脳中心の人は物理的な側面を
   無視して、3分の1とか5分の1
   の人員で強い競争相手と競争する
   人が出るから用心すべき。
  (何とかなるは何にもならない


DSC03952














私 「法則100周年記念でのテキスト
   を使ってお話しをお願いします、
   とだけ何度か申し上げて、
   それ以外は打ち合わせてません」
 

私 「竹田先生は、最後の最後まで
   “社長の差別化学習法”を
   テーマにしたいって言ってたし」

O様「え?勉強会とかセミナーって、
   そんなふうに、打ち合わせを
   しっかりしておくモノでは?」

私 「そこまで細かくお願いすると、
   “邪魔くさい”と言って
   黙ってしまって・・・失笑」

DSC04140DSC04159







N様「年末の勉強会で、前半で勉強
   した内容と、後半のセミナーで
   竹田先生が話された内容が、
   ここまでマッチしたことは
   今まで全く無かったから」

N様何年か前は、もっと難しい
   ランチェスター法則数字ばかり
   な内容で、頭が痛くなったまま
   新年を迎えたこともあった」

 
(本当は今回も↑そんな内容をお願い・・・)

私 「前日に“**のテーマで話すよ”
   と皆さんに予告しておきながら、
   翌朝になって“これが良い!”と
   思い立って、全く別のテーマで
   手書きのレジュメまで作成して、
   話し終えたら大盛況だったことも
   あるので、細かくお願いしづらい」

DSC04176DSC04173







S様「法則100周年記念・福岡で、
   話し足りなかった・・・って
   案内になってたけど、同じテーマ
   とは思えない今日の出来だった」

O様「テキストは使わなかったけど」

私 「飛び飛びで、テキスト前半の内容
   (ランチェスター法則4つの特徴
   には、しっかり触れてました。
   市場占有率や強者・弱者の戦略、
   ウエイト付け、必勝の数値と」

  *これは↓ホンダヤマハ事例で、
    世に有名HY戦争について。
   (別のテキストは使いました・笑)

DSC04168DSC04165







N様「“法則100周年記念・福岡
    ご参加され同じ話しで申し訳ない”
   と、竹田先生に言われたけど、
   ほとんど聞いたことが無い内容。
   そう言われた後で、竹田先生に
   スイッチが入ったような気がした」  

私 「たぶん、敢えて同じ話しをしない
   ように、注意されて個々の話題を
   1つ1つ選んでいたと思います」

私 「しかも、出だし(枕)のハガキで、
   初めて見る方が何人くらい居て〜
   そんな中で前列に、いつもの
   見慣れた方々が座っているから、
   どう展開するか考えを巡らして〜
   と、キョロキョロしてたような」

一堂「へぇ〜(驚!)」


なお一番、驚いたのは私自身。

DSC04133












竹田先生、いつも想定外のお話しを
有り難うございます。

DSC04138












(そのご厚意に報いなければ・・・)