昨年末に開催しました
「市場占有率1位の目標」計画策定
【実践編(アウトプット)】&
毎年末恒例「特別・竹田先生セミナー」

と、そちらに早々にお越しになった
元・印刷会社の社長様から、
開口一番
え!!!(大汗)

本当は、配布していた資料を
ご覧になって、その「紙」の
厚みが薄くなった事をご指摘。
私の「髪」が、より薄くなったのでは
無かったようです〜一安心(冷汗)
勘違いを失礼しました(お詫び)
(以前から薄いのは事実ですが)


ただ↑こんなタイミングの良い↑
写真を撮っていたカメラマンの
マエケンさん自身は
私の髪の薄さを問い掛けていた?↓
(しかも、しっかり2枚も↑↑苦笑)

しかし、私が先に配布してました
「案内」用紙の厚さもそうですが、
竹田先生が作成したハガキの厚さも
何となく薄くなったような気がしたのは、
私だけでしょうか?


(残念ながら私には↓この1枚のみ)

別のハガキに書かれていた内容が
内容なだけに、大変もったいない
ような・・・残念なような・・・(空の心)
「市場占有率1位の目標」計画策定
【実践編(アウトプット)】&
毎年末恒例「特別・竹田先生セミナー」

と、そちらに早々にお越しになった
元・印刷会社の社長様から、
開口一番
「カミが薄くなったョ!」
え!!!(大汗)

本当は、配布していた資料を
ご覧になって、その「紙」の
厚みが薄くなった事をご指摘。
私の「髪」が、より薄くなったのでは
無かったようです〜一安心(冷汗)
勘違いを失礼しました(お詫び)
(以前から薄いのは事実ですが)


ただ↑こんなタイミングの良い↑
写真を撮っていたカメラマンの
マエケンさん自身は
私の髪の薄さを問い掛けていた?↓
(しかも、しっかり2枚も↑↑苦笑)

しかし、私が先に配布してました
「案内」用紙の厚さもそうですが、
竹田先生が作成したハガキの厚さも
何となく薄くなったような気がしたのは、
私だけでしょうか?


(残念ながら私には↓この1枚のみ)

別のハガキに書かれていた内容が
内容なだけに、大変もったいない
ような・・・残念なような・・・(空の心)
コメント