先週末は、7期生・建築リフォーム
「ランチェスター戦略☆社長」に続いて、
メイン講師(株)ハードリング
軍師・岡漱一郎様による会員制
福岡経営実践ジム」2月度を開催。

DSC02596DSC02594

世は3連休の初日だったようですが、
先の建築リフォーム社長塾では、
県外の大分県や山口県からも
遅刻無くお越し頂きました。

この実践ジムでは、遅い時間だからか、
パラパラ・・・パラとお越しに。

DSC02597DSC02598

ですから、皆さんがお揃いになるまで、
まずは「戦略☆名人」DVDの鑑賞から。
(この順番を福岡流にしましょう・笑)

内容は「ランチェスター法則」。

DSC02599DSC02600

法則自体は、毎度の事ながら↓この2式

【第1法則】 
 攻撃力=兵力数×武器性能(質)

【第2法則】
 攻撃力=兵力数の2乗×武器性能(質)

その前に、ランチェスター法則応用の条件
として、竹田先生が次のような順番を説明。

1.応用の対象となる内容を理解(53%)
  
 ・まずは経営その要因の理解
 ・利益性の原則と実例の検証
 (この順番を曖昧にした事例屋が多々)

2.戦術と戦略など実行手順の理解(27%)

3.ランチェスター法則自体の理解(13%)

4.知恵と工夫(7%)
  (業種業態などの違いを考慮)

DSC02604DSC02602

そこで岡様が、昨年末頃から取り上げる
中間者の戦略」に言及されました。

1.強者ではないが業界で市場占有率1位にあり
  9%以上の占有率を確保している場合。

2.自分の会社は2位以下であっても、
  1位との占有率の比が、10対6以上
  離れていない、という場合。


DSC02608DSC02611

このことを突き詰めると、これも昨年末から
取り上げることが多くなってきた
「竹田ビジネスモデル」への疑問点
如実に浮かび上がってのではないかと。

「木を見て森を見ず」ではないですが、
「今を見て過程を見ず」に近いかも。
必要なのは大局観・・・

詳しくは、11月9日(金)福岡で。