「社長のリーダーシップ」改訂版CD
その試聴版をお借りして聞いています。

提供が来週の後半くらいで、その頃に
正式な案内メルマガや案内サイトで
価格などお知らせされると思います。

全3巻でコンパクトにまとまり、お手頃!

DSC02020

まだテキストが無いのですが、
「ながら」聞きで、印象に残った点では、

「社長は公私混同をせずに
 自分を例外にしない」との項から、


公私混同はお金だけでなく時間も。
とのことで、たぶんにそんな考えは
公職名誉職だけでなく、単純な趣味や
習い事、資格やボランティアもです。

社長が仕事以外で時間を費やしてる時に
従業員が最大限の力を発揮するはずはない。

だからか従業員が会社を辞める1番の理由が、
「その会社の社長の人格の無さ」だとか。


耳が痛い社長も多いはずです。

take

最後に竹田先生の声で、


 社長のリーダーシップを一口でまとめると、

 『従業員思いの仕事熱心な「戦略☆名人」』


まとめ過ぎな気もしますが〜一口です