メイン講師(株)ハードリングの軍師
・岡漱一郎様による 建築リフォーム
「ランチェスター戦略☆社長塾」5期生
その2回目を開催しました。
お二人の方が遅れてでしたが、5名のご参加。
有り難うございました。
全員がお揃いになる前に、前回のテーマ
「現状分析と経営の構成要因」で残した部分の
DVD鑑賞し、経営の構成要因と
そのウエイト付け説明していきました。
岡様曰く、
「建築・リフォーム業で、
ウエイトが高いのは、やはり地域戦略」だと。
その流れで、本題の2回目のテーマ
「利益性の原則と市場占有率」へ。
この利益性の原則は、営業マンの仕事内容を
時間で分けることで、生産性マイナスの移動時間が
どれほどムダかを目で見て取れるように説明。
それをより分かりやすく岡様が、
ホワイトボードに円を記してながら、
市場を計算しつつ解説されていきます。
重点地域は小学区、最大範囲は中学区
徹底的に理詰めで解説される内容には、
皆さん納得するしかありません。
しかし岡様は、逆に疑問を投げかけます。
「最大範囲外で、お客さんから紹介が
生まれるケースが多々あるでしょうが、
その場合は、どうすべきか?」
1位効果である紹介の原則が、
逆に1位でなくなる効果を生んでしまうのです。
経営は、決して理詰めでは動きません。
そうならないためにも、1位の目的が
大切になってくることを再認識です。
(答えは応用編のお楽しみ)
・岡漱一郎様による 建築リフォーム
「ランチェスター戦略☆社長塾」5期生
その2回目を開催しました。
お二人の方が遅れてでしたが、5名のご参加。
有り難うございました。
全員がお揃いになる前に、前回のテーマ
「現状分析と経営の構成要因」で残した部分の
DVD鑑賞し、経営の構成要因と
そのウエイト付け説明していきました。
岡様曰く、
「建築・リフォーム業で、
ウエイトが高いのは、やはり地域戦略」だと。
その流れで、本題の2回目のテーマ
「利益性の原則と市場占有率」へ。
この利益性の原則は、営業マンの仕事内容を
時間で分けることで、生産性マイナスの移動時間が
どれほどムダかを目で見て取れるように説明。
それをより分かりやすく岡様が、
ホワイトボードに円を記してながら、
市場を計算しつつ解説されていきます。
重点地域は小学区、最大範囲は中学区
徹底的に理詰めで解説される内容には、
皆さん納得するしかありません。
しかし岡様は、逆に疑問を投げかけます。
「最大範囲外で、お客さんから紹介が
生まれるケースが多々あるでしょうが、
その場合は、どうすべきか?」
1位効果である紹介の原則が、
逆に1位でなくなる効果を生んでしまうのです。
経営は、決して理詰めでは動きません。
そうならないためにも、1位の目的が
大切になってくることを再認識です。
(答えは応用編のお楽しみ)
コメント