猫が出てくるニュース番組で有名な(?)
テレビ東京の田勢康弘の週刊ニュース新書、
昨日の放送で、元・G軍の代表&GMだった
清武英利氏が登場してました。


今回の独裁じーさんとの一件について、
田勢康弘氏といろいろ話していく中で、
企業再生のスペシャリストで経営共創基盤の
CEOである冨山和彦氏がインタビューの後、
「良くないワンマン経営者 危険度チェック」
をご紹介されていました。


それに1つ追加して↓下記にご紹介です↓
身近なワンマン(そうな)会社を
チェックされてみては?
=良くないワンマン経営者 危険度チェック+1=
□ 社員のほとんどから年賀状が届く
□ 経営者を退任させる仕組みがない
□ 部下から悪い情報があがらない
□ 「今どきの若い者は・・・」と話すことが増えた
□ 仕事以外の趣味に没頭するようになった
□ 有名人に会ったことを自慢する
□ 占いや風水を信じるようになった
□ 現実より大きな夢を追いかけることが多い
□ 最近、我慢が出来なくなった
□ 会社に銅像がある
+1です(笑)↓
□ 社員から「先生」と呼ばれる
テレビ東京の田勢康弘の週刊ニュース新書、
昨日の放送で、元・G軍の代表&GMだった
清武英利氏が登場してました。


今回の独裁じーさんとの一件について、
田勢康弘氏といろいろ話していく中で、
企業再生のスペシャリストで経営共創基盤の
CEOである冨山和彦氏がインタビューの後、
「良くないワンマン経営者 危険度チェック」
をご紹介されていました。


それに1つ追加して↓下記にご紹介です↓
身近なワンマン(そうな)会社を
チェックされてみては?
=良くないワンマン経営者 危険度チェック+1=
□ 社員のほとんどから年賀状が届く
□ 経営者を退任させる仕組みがない
□ 部下から悪い情報があがらない
□ 「今どきの若い者は・・・」と話すことが増えた
□ 仕事以外の趣味に没頭するようになった
□ 有名人に会ったことを自慢する
□ 占いや風水を信じるようになった
□ 現実より大きな夢を追いかけることが多い
□ 最近、我慢が出来なくなった
□ 会社に銅像がある
+1です(笑)↓
□ 社員から「先生」と呼ばれる
コメント