本日は“30代〜40代のための
「ランチェスター戦略☆社長塾」 ”、
その火曜日コース、原則編・3回目を
参加者2名で開催しました。

ゴールデンウィーク明けで初回の勉強会、
しかも天気がすこぶる悪い中、ご参加を
誠にありがとうございました。

CIMG1412CIMG1409

今回のテーマが「戦略と戦術」で、
経営の「実行の正しい手順」についてです。

まずは、その参考として掲げている
軍隊の将校が研究するテーマ、


必勝の信念。
目的、目標、戦略、戦術、戦闘時間、戦闘期間、
情報、革新、統制、統率、教育・訓練。

それを経営に置き換えると、

願望・熱意。
目的、目標、戦略、仕組、教育・訓練、
仕事時間、期間、情報、革新。


この「将軍の役目と社長の役目」もご参考に。

CIMG1410CIMG1411

「戦略とは見えざるもの」
「戦術とは見えるもの」
との解説がありますが、目で見えないが故に、
その内容や優劣のレベルも分からないので、
どうしても目で見える仕事だけが大切であると
目先の売上だけを重視してバタビンに陥ります。

このように、社長としての役目である戦略を
分からず、戦略なき経営で無駄が多くなり
バタビンに陥るのが「戦術社長」の成れの果て。

CIMG1413CIMG1414

それ以上に、役目のやり方を取り違えて、
バタビン以上に経営を悪化させて、
倒産する会社の方が多いと竹田社長曰く。

これを狂者の戦略と呼ぶ〜とのことで、
この詳細は、次回からの<応用編> 、
4回目 強者・弱者の戦略」で、
乞うご期待を!