ランチェスター経営風の封筒が、もう1種類、
ようやく届きました。

SASAビル(7F)となってます↑
セブンイレブンも、コクミンドラッグも無しです。
ちなみに「博多駅正面口よりタクシー約10分」。

封筒の種類は「大安・仏滅・友引物語」。
詳しくは教材DVDを・・・見るまでもないですが
(失礼)DVDには↓下記のような内容もありますね。
これは・・・凄いかも。
・・・なんでしょうか?
ようやく届きました。
SASAビル(7F)となってます↑
セブンイレブンも、コクミンドラッグも無しです。
ちなみに「博多駅正面口よりタクシー約10分」。
封筒の種類は「大安・仏滅・友引物語」。
意味がない習慣にしばられたのでは差別化できない。
大安・仏滅・先勝・先負・友引は天気の呼び方だった〜
ということで、意味のない習慣に惑わされるな!
詳しくは教材DVDを・・・見るまでもないですが
(失礼)DVDには↓下記のような内容もありますね。
これは・・・凄いかも。
人の能力の90%は未測定
仕事をしていると「あの人は能力があるとか、
私は能力がないとか」などと話すことがよくあります。
ところが能力があるとか、ないと言っているのは、
学校時代の成績が良かったかどうか言っているに過ぎず、
仕事の処理能力とは全く無関係です。学校時代に測定した
能力は全体の10%に満たず、90%以上は未測定なのです。
その理由は・・・
・・・なんでしょうか?
コメント