昨日は、「独立起業★若手社長塾・平日夜間コース」を開催。
前回・前々回と教材DVDを鑑賞せずにディスカッションと、
しかも前回は、乱入者(?)も加わり、バタバタ〜


その発端(失礼)であるテルリー村上様は別にして、
(ご自身も自覚されているようで・・・)
もう1人の参加者は折角、当社の勉強会に参加しても、
未だ教材DVDを見ないまま。。。
ですから今回は、教材を鑑賞するため、先に少し補講時間を
設けて、テキストを読んでも分からないだろう図・表だけの
説明ページを中心にスタートしました。


テルリー村上様が途中から鑑賞〜でしたが、1時間も経たずに
途中退席。バタバタと、いつもながらお忙しそうでした。
その時に、ご一緒に鑑賞したDVDでは、
テルリー村上様が、ちょうど取り組まれているセミナーが
バラ・バラ・バラな内容〜2週間間に3セミナー〜
終わったのも含めて、本業で無いのによく続きますね、天晴れ!
確かに、にぎやかですけど・・・追加でこちらも。
ただ、単なる“バタ貧”では無いところが、テルリー村上様の
凄さかもしれません。
その続きで、“狂者の戦略”に陥るメカニズムなど説明しました。


テルリー村上様が退席して、もう1人の方には「商品戦略」
「地域戦略」「業界・客層戦略」と、主立った内容を
続けて鑑賞いただきました。
その中でも、竹田社長が連呼していた言葉に、
「空中分解!」「空中分解!」「空中分解!」と。


空中分解する原因として、先の“バタ貧”や“狂者の戦略”が
あるのですが、その主立った原因として「右脳型」にあるのは
何となくお分かりになるかも↓ご参考に。
前回・前々回と教材DVDを鑑賞せずにディスカッションと、
しかも前回は、乱入者(?)も加わり、バタバタ〜
その発端(失礼)であるテルリー村上様は別にして、
(ご自身も自覚されているようで・・・)
もう1人の参加者は折角、当社の勉強会に参加しても、
未だ教材DVDを見ないまま。。。
ですから今回は、教材を鑑賞するため、先に少し補講時間を
設けて、テキストを読んでも分からないだろう図・表だけの
説明ページを中心にスタートしました。
テルリー村上様が途中から鑑賞〜でしたが、1時間も経たずに
途中退席。バタバタと、いつもながらお忙しそうでした。
その時に、ご一緒に鑑賞したDVDでは、
「右脳が強すぎる人は、1つのことを完全にやり遂げない
うちに次のことを始める傾向が強い。
にぎやかな割には・・・・・」
テルリー村上様が、ちょうど取り組まれているセミナーが
バラ・バラ・バラな内容〜2週間間に3セミナー〜
終わったのも含めて、本業で無いのによく続きますね、天晴れ!
確かに、にぎやかですけど・・・追加でこちらも。
ただ、単なる“バタ貧”では無いところが、テルリー村上様の
凄さかもしれません。
その続きで、“狂者の戦略”に陥るメカニズムなど説明しました。
テルリー村上様が退席して、もう1人の方には「商品戦略」
「地域戦略」「業界・客層戦略」と、主立った内容を
続けて鑑賞いただきました。
その中でも、竹田社長が連呼していた言葉に、
「空中分解!」「空中分解!」「空中分解!」と。
空中分解する原因として、先の“バタ貧”や“狂者の戦略”が
あるのですが、その主立った原因として「右脳型」にあるのは
何となくお分かりになるかも↓ご参考に。
・2005年12月、経営計画勉強会・失敗に学ぶ起業
事例発表とその検証〜その途中抜粋
「ランチェスター弱者の経営戦略」を学ばずに起業することは
自殺行為です。しっかりと勉強した人ならいいですが、
あまり勉強していない、特に「右脳型」の人は、
モティベーションだけでは起業としては失敗しやすい、
「空中分解」&「神風特攻」。
自分だけで思っていることは、大抵甘い。
他の人からチェックして頂いて、
再度勉強し見直すことが必要です。
*当日のレジュメから抜粋
コメント