今月の中旬に、東京の地下鉄が、運転士のたばこが
原因で一時休止するという事件
がありました。
普通、地下鉄は駅構内・車内とも禁煙なはず。
余談ですが、名古屋地下鉄携帯電話も禁止です。

45c75785.jpg
以前から不思議に
思ってたのですが、
禁煙であるはずの
天神地下街に、
タバコの自動販売機
があるんです。

しかも目立つんです。
←これは福ビルへの
 階段手前です。





*ですが、サイトやガイドブックなど見ても、
 地下街内は禁煙って書いてない・・・?


以前、天神地下街に飲食店を出されている
オーナーの方が、当社の勉強会に来られた時、


「店内を禁煙にしたいのだが、
 タバコを吸いにお店に入ってくる
 喫煙家がいるので・・・」


利害関係もあるので撤廃は出来ないんでしょうけど、
何も目立った場所に置かなくとも、と思っていると
製造たばこ小売販売業許可等取扱要領について
という通達の中で、


「直接かつ容易に視認できる状態」


と書かれていました。
だから、逆に目立っているんですね。


それにしても、禁煙であるこのSASAビル
なぜか当社・事務所内で最近、無造作に
灰皿が散らばってますけど・・・ほら目の前に。