一期一会:一生に一度だけの機会、極論は今回だけ」

たまに、上記のように理屈っぽく竹田社長が言います。
特に、竹田社長のセミナー・講演会を受講された方が、
ハガキにデカデカと「一期一会」を書いてくるので、
そんな方に、電話でお礼に続いて理屈っぽく・・・説教?

その意味が、ある面ではスポットセールス的な考え方
としても捉えそうです。

この「一期一会」は、もう少し、深く広く捉えると、
「これからも何度でも合うことはあるでしょうが、
 もしかしたら二度とは会えないかもしれない
 という覚悟で人には接しなさい」とも。

9月19日懇親29月計画報告会12








昨日、キャバクラ塾長さんが、群馬に帰還されたそうです。
お疲れ様でした。
新幹線:のぞみグリーン席↓なので、途中の広島駅から
巨人軍の選手達に出くわしたそうで〜(案外、ミーハー?)
同姓の監督にもお会いされたんでしょうか。

お見送り5お見送り8








そのキャバクラ塾長さんとは、昨年の始めにメールで
独立起業★若手社長塾」へ問い合わせを頂いて、

   ↓こんなメールでした。

>
> ----- Original Message -----
>
> Sent: Wednesday, January 31, 2007 8:03 PM
> Subject: 独立起業★若手社長塾」件です。
>
>
> 先日、戦略社長のDVDを購入しました。
> 真剣に勉強がしたいので若手社長塾の
> セミナーに参加したいので申し込みを
> お願いします。日時2月24、25日
>
> 有限会社 A
> 代表取締役 H
>


「独立起業★若手社長塾」は、参加者が平均3名くらい、
少なければ、今日・明日のように開店休業もあります。

この時は、2日間でのご参加申込みがこの方だけ。
(お申込み段階で、職業をお聞きしてないです)
1日目の2月24日は無理でしたが、2日目の25日は、
折角、群馬県からお越しになるなら〜とのことで、
知り合いの起業家の方お二人に、少し無理を言って
ご参加いただくようにお願いしてました。

いざ、お越しになって、まずは風貌を見て・・・
私は死んだ振り〜いや、いつも通り笑顔(苦笑い?)

後で、キャバクラ塾長さんご本人に、感想をお尋ねすると
「1人だったで『やっべ〜!』って思った」そうです(笑)
私も内心は、もちろん「やっべ〜!」でしたけど(大笑)

とにかく、45分に1回はタバコ休憩を入れないと、
ついついウトウトされる方、進行が大変でした。

で、明けて翌日、開始直前に携帯へ電話で、
「寝冷えしてしまって、風邪引いちゃいました」
と・・・突然の欠席です。
もちろん、後の対応は大慌て〜な私。

   ↓やはり、普通に怖いですよ、ほんと〜ぉ↓

お見送り39月19日懇親1








その2ヶ月後に、奇跡的(?)に再受講を。
その時は参加人数も多く11名!で、キャバクラ塾長さんは
隠れた(つもり)で終始、うたた寝・・・・・

その後、いろいろとあって、今回のご来福で6回目。
有り難うございます。

で、何がわざわざ福岡へと尋ねると、
「1番は中洲」だとか(笑)
伊佐さん、aboutだから気楽に来ますよ」とも(大笑)
「元がダンプの運転手だから風来坊なんでしょう」と私は思います。

不思議な縁です。
出会いに感謝。
aboutに感謝(?)

9月計画報告会13お見送り4








なお、タイトルの「百」はキャバクラ塾長さんの体重です。
でも今後、94回以上はお会いする〜かも。
禁煙ルームがある限り、よろしくお願い申し上げます。

お見送り6お見送り7










@お忘れ無く〜最新の独立起業・若手社長向け勉強会