今、話題の【Chat(チャット)GPT

*この【ChatGPT】とは会話形式で
 対話するAI(人工知能)。
 通常は無料です。

これほどまで話題になっている
ので、何回か使ってみました。

まず、私の勉強会ご参加の方なら
お馴染み(?)かもですが、
フェルミ推定」でご存じな
質問を投げかけてみました。


◆アメリカのシカゴには
 何人のピアノの調律師がいるか?






この回答が、Wikipediaに掲載された
具体例」とそっくりそのままなら、
使うのを止めようと思ってました。
普通に検索するのと同レベル、
また、それ以下との判断で。

しかし、数値の幅は大きいかった
ですが、ほぼ異なる簡潔明瞭な
回答が返ってきました(驚)

ただ、日本語だからか、


アプリケーション エラー:
クライアント側の例外が発生しました。
(詳細については、ブラウザー
 コンソールを参照してください)


Google Chromeの翻訳機能で
 日本語化して利用を行った場合、
 質問後に回答が表示される
 タイミングで「エラー」が
 表示されてしまうそうです。 


止む無しなのでしょう。

そこで、いろいろ試し試し使用。
この中で興味深かったのが、


◆弱者の戦略を簡潔に説明して欲しい。


 「弱者の戦略」とは、資源や
 力が不足する立場にある者が、
 他の強力な存在と競い合うために
 行動や考え方のことを指します。

 この戦略は以下のような
 特徴を持ち・・・

弱者ChatGPT













*(後述してますが)↑これを
 真に受けると「狂者の戦略」に
 落ちうる可能性もあります。
 ご注意願います。


何とも「もっともらしい」回答で
少々ビックリするとともに、
これがAIの限界かと判断。

ある意味で一安心すると共に、
まだまだ「活用」できるに
至るレベルでは無いことを
感じ取りました。
ご注意&ご注意。

kuyosya












最近の教材や、先に開催した
2月11日のセミナーで、


「今なら、Wikipedia
 使って調べて・・・」

211tak01












〜と話題まで持ち出された
竹田先生も、この【ChatGPT】
の現状に関しては、たぶん
かなりな辛口でビシ!っと
一言二言三言・・・を
言い放たれるはずです。

こんな感じで↓


◆2月11日セミナー一部動画。
 賃金コンサルタントや
 人事コンサルタントへの
 辛口な一言二言です。
 (&会計の専門家にも辛口)





引き続き2回目の開催となる
来週2月23日(祝・木曜)
特別・竹田先生セミナー
「ランチェスター戦略の活かし方」




この23日は参加予定者が
少ないので、ご質問し放題と
なる可能性は大かもです。
ご期待しましょう!

先週末に振替開催しました
特別・竹田先生セミナー
「ランチェスター戦略の活かし方」

で、急に竹田先生が口に
された腕時計が↓コチラ。

rarewa
















今の若い人はご存じないかも。
Dr.スランプ アラレちゃん
 の腕時計です。

いろいろ調べてみると、
TV放送が開始された
1981年くらいに発売だとか。
ちなみに漫画は1年前から。
(漫画は「Dr.スランプ」)

その当時の竹田先生は
独立起業する前でしょう
から、娘さんのためにご購入
されたとかでしょうか。




もちろん、話しのメインが
「アラレちゃんの腕時計」
ではありません(残念)。

そのメインは、この方が
創業された会社↓

starsss












スゴイ技術力で・・・
云々との流れで出てきた
「アラレちゃんの腕時計」
確かに、大本のメーカーが
異なるので、その技術の差を
言い表したかたったのかも。
(2社を比較中)

211tak04










もちろん&もちろん、
スゴイのは技術力だけでなく、
その業績も本当にスゴイ!

IMG_6193












ご参加された方は是非
&ご参加されてない方も
利益表」で再確認を!

★1人当たりの経常利益が
 【1,061万円】です
 (2022年7月)


◆ブラック企業を超える、
 「リッチ・ブラック企業」の作られ方






〜との10年前のネット記事から
派生して、半ば笑い話のように
思いつき書いた当時のブログ
その主だった内容が、


◆リッチー・ブラック企業


社長が思いっきりワガママで
気まぐれな会社。

新人いびりは常習で、
気に入らない社員は速攻クビ。
気に入らない道具も速攻破壊!?

しかも社長自身、仕事が気に入らない
と会社を出て行く移り気。

しかし、社長の技には定評があり、
その職の世界では「神の手」と
まで評されている職人!




なお、髪はヅラ疑惑有り。


今回は、もう少しまともに
展開しようと思いましたが、
会議室内の異常な乾燥と、
今年のヒドイ花粉症で、
充血するほど目が痛いので、
続きが書けませんでした。

申し訳ございません。

IMG_3926




















数年間に立ち読みして
思わず買った↑この本
タイトルから、今回の
ブログの意図するところを
読み取ってください。

*決して手抜きではございません。
 ぜひ思索の訓練に(?)

先週末に振替開催しました
特別・竹田先生セミナー
「ランチェスター戦略の活かし方」


211tak01











昨日にも少し触れましたが、
2回目を23日(祝・木曜)
に開催しますので、詳しい
内容まではSTOP!




ただ、セミナーの臨場感を
味わっていただこうと思って、
たぶん竹田先生が流れで
話したことから、


「自分自身でお客づくりを
 経験したことが無い
 学者先生が書いた
 【経営計画書】の本。
 その内容を
 真に受けると
 大変なことになる。




 それを未然に防ぐため
 チェックするのは・・・」


*23日も話したらごめんなさい。


〜との要約した内容でした。
動画ではもう少し長々

思わず私も積読の中から、
何冊かチェックを。

whysuut












(動画の)チェック方法で、
逆に該当しない1番の本は、
やはり竹田先生の著書
なぜ、「会社の数字」は
  達成されないのか?
 (フォレスト出版

〜と思いきや・・・?

56f93cfc
















ランチェスター経営(株)
教材テキストでした。
(失礼)

前夜に勃発した大失態
どうする家康」状態で
迎えた、昨日の振替開催
特別・竹田先生セミナー
「ランチェスター戦略の活かし方」


211tak02










無事に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様
有難うございました。

特に昨年末から40日も
お待たせして、待ちに
待った開催だったかと。
申し訳ございません。

だからか、全く打ち合わせに
反し今回「セミナー」部分は
短めに切り上げてしまい、
いつもより「質疑応答」を
長めとした竹田先生
ご参加された方々を確認され
そのような進行に途中で
変更されたのでしょうか。
サービス精神旺盛です。

これはこれで良かったのですが、
私は準備不足でバタバタ。
重ねてお詫び申し上げます。

DSC01160


ともかく↑この経営での
大局観的な全体図。
世間一般では3C

その「たとえ話」として、
竹田先生が4年前出向いた
鹿児島県奄美パーク
田中一村記念美術館
で見た、田中一村の絵
クワズイモとソテツ
 (不喰芋と蘇鐵)」

690d0111















*たぶん↑大きな絵。

その絵の印象を持ち出される
とは思いもよりませんでした。
恐れ入りました。

他にも、ガマの油
(後日にするほどでも無いか)

gmoil












これらの内容が気になる方は
また来週23日(祝・木曜)、
同じ講演テキストにて
竹田先生セミナーを開催します




この23日は参加予定者が
少ないので、ご質問し放題と
なる可能性は大かもです。
こうご期待を!

*たぶん同じ話し(ネタ)は
 避けると思いますけど。

昨夜、今日の準備などで作業中、
ノートパソコンを、机から
床に落としてしまって
煙がモコモコと・・・!?

パソコン本体は復活しましたが、
(さすがダイナブック/dynabook
この↓アダプタが臭います。

dynaboada











やってしまいました。

このアダプタを通じては
充電が出来ません。
(しかも、ますます臭う)

このアダプタが無いと
TVモニター&スピーカーなど
に接続できないので不便。
これで2回目です。
(以前は踏んでしまった)

どうする 和!?




今日は私がメインじゃないので
イイのはイイでしょうけど。




何も無いことを祈ります。

ランチェスター経営ジム
オンライン『戦略社長塾』。
スケジュール調整が難しい
参加者のために個別補講。
しかも、久々ぶりに怒涛の
3回分を6時間連続して開催。
お疲れ様でした

マンツーマンの個別補講でした
ので、当初の予定は4時間半。
しかし、想定外にお互いで
脱線ネタが多くなりました。
失礼いたしました。

son4

私からの脱線ネタの1つが、
孫子の兵法」を紹介の際に、


「孫子の兵法で、
 そちらの地元では
 たぶん1番有名な
 言葉は何でしょうか?」


〜との問い掛けに「?」と
考え込む始末でした。
意外や意外!?

*言葉は重々ご承知でしたが、
 孫子の兵法が由来とは
 ご存じなかったとか。


2rikyam















もっとビックリだったのは、
「日本で2番目に高い山」に、


槍ヶ岳では?」

31808gtt



















何と!?

槍ヶ岳の方がマニアック
かもですが(失礼)、
残念ながら日本で5番目。
しかも長野県にあります。

灯台下暗しなのでしょうか。
それとも地元だからこそ
富士山以外は「山」ではない
との自負なのかも。

3193kt
















もっとも、私は京都出身
ですが「舞妓さん」の
ことを全く知りません。
それと同じかもです。
近江舞子なら・・・)

おっと!?
これは↓知りませんでした。

hosokt
















いや、知らなかった方が
良かったかも!?




*こんな時に↑この情報
 活かされるとは〜驚!

↑このページのトップヘ