昨日の「営業塾」開催のブログを書いていて・・・
少し「!」な事があったので書き続けます。
私はインストラクターとして、当社の社長・竹田陽一が
制作したDVD教材を使って勉強会を開催してます。
その勉強の予習&復習にも、こんな休日に見聞きしてます。

よく見ると↑SONYのテレビですね(笑)
同じ会社の社員が、同じ会社の社長を見聞きする
・・・中小企業じゃ珍しいことなんでしょう。
昨日のブログで書きました、
本当、教材を見聞きしてないと、常日頃から
虐待の嵐〜例えば、入社間もない時期、
と、何ら理由無しで言われてました。
当社教材の顧客戦略を
(戦略はがきでは、営業編2)
知らないと、虐待です。
当社はそんな環境ですが、私は案外、スムーズに受け入れました。
前職の(株)TKC時代、入社間もない頃から同じように
故・飯塚毅氏(当時は会長)の講演テープ・書籍などを渡されました。
こういう事は、ある程度の歴史ある会社や上場企業ならあり得ます。
その行きすぎた有名な事件(人物?)も、福岡でありましたが・・・
その人を、この本では「2つの企業再生手法」として紹介、
〜出版社(者?)は!!??
昨日の「営業塾」参加の若かりし営業マン同様、
普通ならそんなモノを見聞きもしないでしょう。
そのこと自体が虐待でしょうから。
ですが私の場合、配属された部署の関係(TKC会員の獲得?)で、
創業者である飯塚会長の講演録音テープや書籍、
その会計事務所のマニュアルなどを山ほど見聞きしてました。
そうでないと、お客様(私の場合は見込客です)であるTKC会計人
以外の税理士・公認会計士に理論武装出来ませんでしたから。
(その分、当時はシステムなど無知)
結局、飯塚会長とお会いしたのは1回だけでしたが・・・
(しかも、ホンの一瞬だけ)
これは一種の洗脳でしょうか。
だから私は後に、営業成績で1位になり得たんでしょう。
となると、今も洗脳されている?!
飯塚毅氏は映画になるくらいですから、スゴイ方だったんですよ。
↓(現・飯塚真玄社長様もスゴイです)


そういえば、この延長となるかもしれませんが、
TKC当時は飯塚毅会長を、今は竹田社長を、
社員なのに社外的に敬悟を使ってます、自然と。
やはり洗脳されている・・・・・
いや、単なるミーハーなんでしょう(失笑)
少し「!」な事があったので書き続けます。
私はインストラクターとして、当社の社長・竹田陽一が
制作したDVD教材を使って勉強会を開催してます。
その勉強の予習&復習にも、こんな休日に見聞きしてます。
よく見ると↑SONYのテレビですね(笑)
同じ会社の社員が、同じ会社の社長を見聞きする
・・・中小企業じゃ珍しいことなんでしょう。
昨日のブログで書きました、
「社長でも理解が難しい経営専門用語を、
朝礼などで、そのまま社員に話して
自己満足してませんか?
それは虐待です。」
本当、教材を見聞きしてないと、常日頃から
虐待の嵐〜例えば、入社間もない時期、
「あんたは電話取ったらダメ」
と、何ら理由無しで言われてました。
当社教材の顧客戦略を
(戦略はがきでは、営業編2)
知らないと、虐待です。
当社はそんな環境ですが、私は案外、スムーズに受け入れました。
前職の(株)TKC時代、入社間もない頃から同じように
故・飯塚毅氏(当時は会長)の講演テープ・書籍などを渡されました。
こういう事は、ある程度の歴史ある会社や上場企業ならあり得ます。
その行きすぎた有名な事件(人物?)も、福岡でありましたが・・・
その人を、この本では「2つの企業再生手法」として紹介、
〜出版社(者?)は!!??
昨日の「営業塾」参加の若かりし営業マン同様、
普通ならそんなモノを見聞きもしないでしょう。
そのこと自体が虐待でしょうから。
ですが私の場合、配属された部署の関係(TKC会員の獲得?)で、
創業者である飯塚会長の講演録音テープや書籍、
その会計事務所のマニュアルなどを山ほど見聞きしてました。
そうでないと、お客様(私の場合は見込客です)であるTKC会計人
以外の税理士・公認会計士に理論武装出来ませんでしたから。
(その分、当時はシステムなど無知)
結局、飯塚会長とお会いしたのは1回だけでしたが・・・
(しかも、ホンの一瞬だけ)
これは一種の洗脳でしょうか。
だから私は後に、営業成績で1位になり得たんでしょう。
となると、今も洗脳されている?!
飯塚毅氏は映画になるくらいですから、スゴイ方だったんですよ。
↓(現・飯塚真玄社長様もスゴイです)


そういえば、この延長となるかもしれませんが、
TKC当時は飯塚毅会長を、今は竹田社長を、
社員なのに社外的に敬悟を使ってます、自然と。
やはり洗脳されている・・・・・
いや、単なるミーハーなんでしょう(失笑)