昨日(31日・土曜日)は、
シークレット★栢野セミナー
 広告☆集客戦略セミナー<特別1日コース>」を開催、
当初の予定よりも長くなり、6時間弱で大盛況の中
終了しました。早速、後記(写真中心)を〜掲載です。

       ↓特に、私としてはベストショット↓

31日ベストショット231日ベストショット







31日全体131日全体2








県外から、群馬県や、鹿児島・熊本などから、ご熱心な方々が
5月末の多忙な中でご参加いただきました。
有り難うございました。

ご熱心ですから、手も上がる&上がる〜栢野様もビックリ!?

31日手上げ伊佐31日手上げ栢野さん








それにしても、ブログ先生に、私が行う最初のイントロダクション
から各自の自己紹介くらいまでの28分間を、
デジカメ撮りをお願いしたのですが・・・

28分間で254枚も?!
(その勢いで私も多く撮り、6時間の合計で453枚)

特に、これは......  ←まさに連続写真です→

商品地域








とか愚痴っていると、ブログ先生に睨まれるし。。。

しかも2回も↓ しかも同じ表情で↓ しかも同じ角度で↓
(栢野様がジャケット←着ている・脱いでいる→姿に注目)

31日ブログ先生131日ブログ先生2








また終盤、ランチェスター経営的に接近戦で、
栢野様のドアップ写真を撮ってましたら・・・・

31日接近戦131日接近戦2








31日栢野さん指摘
栢野様に指を
さされてしまい
ました。

・・・トホホ




ご参加者の中には、熱狂しすぎて気分が悪くなり、
懇親会欠席で帰られる方が出るほど〜お大事に。。。
中洲に消えていった人もいらっしゃいましたが・・・)

お?!早速、帰宅されたGOさんから感想が〜感謝!!!

★欠席が出ました!急遽、追加受付します!!


ランチェスター・ビジネスセミナー「広告☆集客セミナー
その講師で波に乗りすぎるインタークロス/九州ベンチャー大学
栢野克己様講師「シークレット★栢野セミナー」のご案内です。

急遽決定!!ユーザー経営者・起業家向け
栢野克己の広告☆集客セミナー<特別1日コース>

 *5月31日(土)13時から17時、質疑応答1時間ほど。
         (終わってから懇親会も予定してます)

栢野さん1栢野さま計画セミナー2








 基本的な内容は、当社で開催の
 「中小企業・弱社必勝 
  広告☆集客セミナー<営業戦略・顧客戦略>
 (大好評で、6月に第2弾も開催です)と同じ、
 持参された広告チラシやDMやレターを辛口添削あり。
 その2コース(2日間)を、1日:4時間+1時間で。

 話し出したら止まらない、栢野様が一気に話しまくります。
 ↓ブログ先生も覗き込む       話し疲れて席に着く↓

栢野さん4栢野さん3








・参加費:ユーザーで懇親会も参加される方は、  9,000円です。
     ユーザーで懇親会を参加されない方は、11,000円です。
     飛び込み、ご紹介で参加の方も同様に、11,000円です。
(5月7・14日&6月4・5日の通常コースご参加の場合は、1,000円でOK)
     当日現金でお願いします。

 懇親会での交流も大切な勉強です。
 最近の勉強会では懇親会参加せずに、中途半端な帰り方を
 される方もいらっしゃるので、このような価格設定にしました。

 なお、懇親会参加費は別途、3,500円ほど予定
 (時価です・笑)です。

・定員を割りました。1名キャンセルで〜早い者勝ち!!
  
 基本的には、ユーザー限定ですが、私や栢野様を知っている・
 名刺交換をしたことがある方ならOKです。
 まだ1日あります。今から知りあった方でもOKですよ!

 今回は、通常より人数を多く募りますので、栢野様の添削は
 早い者順で、先着10番目+α までとします。
 
 ちなみに、現在の参加申込者は、、、
 ・元お笑い芸人Y社長さん・・・急遽欠席!
 ・ブログ先生
 ・今月に7回も勉強会ご参加のさん
 ・笑顔の素敵な美人FPさん
  +と、そのお知り合いの美人さん
 ・キャバクラ塾長さん
  +と、その後輩さん
 ・久留米から写真館の専門家さん
 ・熊本から焼き鳥の専門家さん
 ・熊本からGOさん
 ・広島の三原から再起を賭けるSさん・・・急遽欠席!
 ・鹿児島からサラリーマンMさん
 ・みやま市の英屋博多のKさん
 ・飯塚市の美人Oさん
 ・福岡筑前町のI社長さん
 ・大食い新卒くん
 ・リカちゃん人形似のデザイナーさん
 ・美人4代目社長さん 
  
  〜以上の18名−2名で、16名です。

 早い者順で〜私宛にメールください。
 正式なお名前ご連絡先
 E-mail : kigyou@lancehst.com
 (住所、メールアドレスなど)を送付して下さい。




栢野さん蹴り














    飛び蹴りでお待ち申し上げます!
 (最近、を飼ったので〜闘争心無くなったかも)

7月5日(土)「週末起業セミナー」を開催します。
(最初に掲載していた7月4日ではなく、5日(土)が正しいです)
主催は、NPO法人 週末起業フォーラムです。


週末起業せみな



講師は、九州エリアパートナーでもある私です。
こちらのブログで詳細をご確認下さい。
(過去の開催後記もこのブログに掲載してます)

週末起業いさ











週末起業セミナーを終わった後に、
「ネタ出し週末起業塾」を開催します。
こちらは、主催・講師とも私です。

セミナーで、“成功へのステップ”として触れてます
「肩書きと名刺を作る」その実践で、“自分棚卸し”から
ワークショップ形式でスタートしていきます。

「名刺」は情報発信の1ツールでもあります。
明日の「シークレット★栢野セミナー」へ
ご参加されるサラリーマンの方も、本業ではない
名刺を作っておくことが如何に大切か。。。。。

伊佐名刺ちなみに、
私の名刺
やはりランチェスター
経営(株)らしい
名刺です。

竹田社長とほぼ
同じですし・・・
違いは4色あること?
4色お持ちの方には……






詳細は、また追ってこのブログ上か、週末起業のブログ上
で、ご案内いたします。
よろしくお願い申し上げます。

週末起業バナナ←「週末起業ってなに?」って思われた方は、
 是非、ご覧下さい。

新たに群馬県からお越しになっている
キャバクラ塾長さんが加わり、
Web地域戦略セミナー
の後編を昨日、開催いたしました。

5月28日いさまずは、改めて
キャバクラ塾長さん
のご挨拶から
スタートしました。





特に今回の「Web地域戦略」では、前編から
折に触れて「情報」の大切さを言っております。

5月28日前田さん25月28日前田さん








先日のブログでも触れてまりましたが、
兵法書 『孫子 謀攻篇』から、
「彼ヲ知リ己ヲ知レバ、百戦シテ殆ウカラズ」

「競争相手の情報」「顧客情報」は必須です。
とは言うモノの、キャバクラなどの商売では
顧客情報を知ることが、大いに困難、、、
確かに私も困ります(笑)

では、、、、、、、ということよりも、
皆様の興味は、キャバクラという業界の裏情報等々、
それよりも、2店(K谷F谷)のサイトを見て、
どの子が良いとか。。。


男の夜遊び〜女子禁制の勉強会になってしまいました。
この開催後記(真面目版)は、こちらのブログを。


その勢いが止まらないキャバクラ塾長さんに、私と前田様
講師陣は、引っ張られて(いや、喜んで?)夜の中洲に。
もちろん1次情報の収集です。


↓↓ここからの写真は女子禁制かも↓↓


ということで、私はまだお酒が抜け切れてませんが、
タフなブログ先生↓は〜超!ご満悦です。

満喫の前田さん1満喫の前田さん2








キャバクラ塾長さん(青いTシャツ)の姿を、
上手く隠すお客思い(?)のお姉ちゃん。

お店6お店8








お店7お店3








お店2お見事でした。

*女子禁制って程でも
 ないですよね。
 でも、Y崎さんには
 申し訳ないかも。。。



みにですが、小さく掲載、キャバクラ塾長さん、
いかがでしょうか?



町工場の社長<<追伸

 でも、キャバクラ塾長さん、
 似てますね〜
 経常利益率35%超
 37年続ける
←超!優良&優秀な
町工場相談役さんに

忘れぬように〜昨日のブログでも触れてました
佐藤元相氏のサイン本です。

そう言えば当社では、竹田社長が「げんそうさん」って
呼んでから、皆さん「げんそうさん」って思ってました(笑)
正しくは「もとし様」ですね。失礼しました。

最近では、フォレスト出版さん主催で、竹田社長との
ダブルセミナーも開催で益々、波に乗ってます。

佐藤さんNo.1本佐藤さんNo.1サイン













                     「共創 2006.8.5」↑

1冊目の「小さな会社★集客のルール」にはサインが無く、
2冊目の「小さな会社★No.1のルール」にだけです。

以前に開催してました塾長研修会にご参加の際に、
バタバタの状態で頂きました。
だから、1冊だけだったんでしょう・・・今、思えば残念。

塾長稲田さん稲田先輩の話を
じっくりと聞き入る
佐藤様。
(前列左から2番目)





塾長竹田社長竹田社長の書かれた
ホワイトボードを
激写!!







*最近、忘れてしました“本の折りチェック”
 この本よりも、1冊目の
 「小さな会社★集客のルール」
 より〜182ページから
 「最後はお客のフォローで決まる!」その一部を。
 
 …1週間後、電話が鳴った。
  スタッフが
  「社長、九州の竹田さんから電話です」
  と言う。
  「えっ、ホンマかいな」と…

 以上のやりとりは、そのまま当社の日常茶飯事な
 出来事ですが〜やはり珍しいんでしょうね(笑)

 佐藤様、ご紹介を有り難うございました。
 

先日からこのブログでも、サイン本を紹介しつつ、
ランチェスター法則・90周年記念発表会
(2004年10月1日東京・品川プリンスで開催)
を写真で取り上げてました。

その際に、斧田大公望先生の特別講演も入れてました
ので、改めて触れておきます。

斧田太公望先生講演







 ↑
やはり最前列はNNAの佐藤元相様ですね。
この一番左の後ろ頭。
サイン本を近々、ご紹介します。


ランチェスター法則から市場占有率の数値目標を
故・田岡信夫先生と一緒に導き出された人として、
竹田社長も述べてます。
詳細はこちらをご参照ください。

書籍「競争に勝つ科学/出版・開発社」の
中でも、昭和44年3月6日の日経新聞上で
「ランチェスター戦略モデル」を紹介されてます。

斧田先生の本斧田先生の新聞







「占有率向上へ全力 
 “ランチェスターに帰れ”」
その言葉の下に戦略方程式が
掲載されてます。



残念ながら私には恐れ多くて、本にサインも
ご挨拶もせずでした。
(でも、新聞発表の時、斧田先生は37歳!?)

「彼ヲ知リ己ヲ知レバ、百戦シテ殆ウカラズ」
これは兵法書 『孫子 謀攻篇』より。

まさに、今月21日(水)に開催しました
ランチェスター・ビジネスセミナー
「Web地域戦略セミナー・前編」は、
その「敵を知り」でした。


  ↓私の講義              ↓前田様の講義

21日伊佐21日前田さん








ランチェスター経営で「地域戦略」と言えば、
ついつい「陶山訥庵」の偉業を聞いて
感嘆して終わりとなりがちです。

「地域戦略」のテキストで学ぶべきもの
として掲げているのは、

1.確かな信念を持つ
2.自らの手で情報を集める
3.協力者を作り教育する
4.緻密な実行計画書を作る
5.実践し続け、やり遂げる忍耐力

では、実際に情報を集めて実践しているのでしょうか、
「勉強」だけに終わってないでしょうか。


「勉強」と「学習」は違います

*勉強:勉めて強いる(一種の強制)。
*学習:学びて時にこれを「習う」。
 なお「習う」は、繰り返して修め行う。
 (実践する意味が加わってきます)


前田さん絵その実践を前提に、
(株)ストラテジアの前田様
作成してきた各参加者の
同業者分布マップで、
競争相手の情報を
再確認いただきました。

詳しい後記は、こちらの最新情報を。


後編が「己を知る」、顧客分布マップを宿題として
作成してきていただき、それを元に、参加者各自の
意見交換を頂きます。

原さん乞うご期待!


*追加で、キャバクラ 塾長さん→
 も参加を表明!

↑このページのトップヘ